ホタルは、地域の人たちだけではなく、訪れた方々にも安らぎを与えてくれる大切な宝だと思います。みんながホタルについてしっかり勉強をした上で、地域内外の人たちが手をとりあって守っていける体制づくりをしたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。 |
 |
●ホタルは観賞するだけにしましょう
ホタルの命は2週間程度と言われています。つかまえたり持ち帰ったりすればホタルの仲間は増えなくなって、ホタルが見られなくなることがあります。はかなくも一生懸命輝くその光を、そっと見守ってあげてください。 |
●ゴミは必ず持ち帰りましょう
ホタルはきれいな水辺でしか生きられません。ゴミはホタルの生命を脅かす深刻な原因になってしまいますので、ポイ捨てせずに必ず持ち帰ってください。 |
●危険な場所に注意しましょう
ホタルの観賞スポットは、田んぼや水辺など足元が悪い場所が多くあります。草むらには、ヘビなどの危険な生き物がいる場合もありますので、道路など安全な場所で観賞してください。 |
|
●観賞するときは静かにみましょう
ホタルの観賞時間は午後8時から午後9時ごろです。暗闇ではしゃぐことは危険ですので、絶対にやめましょう。また、騒ぐことでホタルが逃げてしまうだけではなく、観賞している他の人や地域に住んでいる人たちの迷惑になってしまいます。ホタルは静かに観賞しましょう。 |
●駐車に注意しましょう
駐車場などの駐車スペースはほとんどありません。駐車をする場合には、通行のじゃまにならない広い場所にとめてください。また、普段は閑静な地域ですが、この時期は多くの人が訪れます。運転には十分に注意してください。 |
●ホタルに明かりを当てないようにしましょう
ホタルは明かりが苦手な生き物です。車のライトや携帯電話、懐中電灯やカメラのフラッシュなどの明かりをホタルに向けないようにしましょう。暗い場所は危ないですが、目的地についたら明かりは必ず消すようにしてください。 |
|
 |
|
|